おこわ風ちくわぶおやつ
おこわとちくわぶを使った創作おやつのレシピ「おこわ風ちくわぶおやつ」を考えました。
このおやつはおこわ風の食感とちくわぶのうまみを合わせたサクサクしたおやつで、その「サクサク」な食感が特徴です。
今回は、このレシピの作り方をご紹介します。
おこわ風ちくわぶおやつのレシピ
おこわ風ちくわぶおやつの材料
【材料(4個分)】
- お米:1合:50円程度
- ちくわぶ:2本:80円程度
- しょうゆ:大さじ1
- みりん:大さじ1
- 片栗粉:大さじ1
- サラダ油:適量
- 水:200ml
【材料費】150円程度
【調理時間】30分程度
おこわ風ちくわぶおやつの作り方
1)お米を研いて、ざるにあげます。その後、20分ほど水に浸けておいてください。
2)ちくわぶは5mm幅に切ってください。
3)お米を炊飯器で炊きます。
4)炊きあがったお米に、しょうゆ、みりん、水を加えてよく混ぜます。
5)お米に片栗粉を加え、よく混ぜてください。
6)フライパンにサラダ油を入れ、中火で温めてください。その後、ちくわぶを加えて炒めます。
7)炒めた中に、お米を加えて炒めます。
8)7の中に、ふたをして、弱火で10分ほど蒸してください。
9)8を取り出し、器に盛りつけて完成です。
おこわ風ちくわぶおやつを作ってみた感想
おこわ風の食感とちくわぶのうまみが合わさって、とてもおいしいおやつに仕上がりました。
片栗粉を加えることで、パリッとした食感が生まれ、サクサクとした食感が楽しめます。
また、しょうゆとみりんで調味したことで、ちょっとした甘みがあり、ちくわぶの旨味がより引き立ちました。
おやつやおつまみにぴったりで、手軽に作れるので、おすすめです。
まとめ
このレシピは、おこわとちくわぶの風味が相性抜群であることに着目して考案しました。
また、サクサクとした食感が好きなので、おやつにしてみました。
・簡単おやつレシピはこちらにも!